
金ケ瀬の街中と田園を通る4.8㎞。
金ケ瀬は史跡の宝庫、歴史探訪をしながら、 また健康遊具を活用しながら歩いてみましょう。
コースマップ

[PDFファイル:ウォーキングマップ・金ケ瀬8000歩コース]
案内看板
健康遊具
アクセスポイント(歩数計の登録所)
コース内のアクセスポイント

金ケ瀬公民館
【場所】大河原町金ケ瀬原88
【時間】午前9時~午後9時
【休館】月曜日
健康遊具設置ポイント
広表1号公園

フィットコンビ
さまざまな運動が出来る複合タイプの健康遊具です。

ビームラン
瞬発力やリズム感を鍛える。 横方向にジャンプし、ビームを飛び越しながらリズムよく進みましょう。

シットアップ
ベンチに仰向けになり足をバーにひっかけ腹筋運動が行えます。
広表2号公園

上体のばし
背筋を伸ばしたり、腕立て伏せ運動ができます。

前屈台
前屈運動ができます。

背のばしベンチ
座って休みながらカーブに沿ってもたれることで背筋を伸ばすことができます。 また立ったままでも背筋を伸ばすことができます。
広表3号公園

じわじわ前屈
体を前方に倒す前屈運動ができます。足かけに足を乗せ膝をまっすぐに伸ばし、目盛盤に沿って体を前傾させていきます。

足つぼ歩道
足の裏にあるツボを刺激します。

ツイストボード
腰ひねり、体ひねりなど、普段使わない筋肉を伸ばすストレッチをできます。
